1984年10月15日、XTC はアルバム『 The Big Express 』をリリース、今日は記念日。今年は35周年。
Chalkhills: XTC: The Big Express
日本盤『ザ・ビッグ・エクスプレス』がリリースされたのは、1984年12月21日。
同じ日にリリースされたのが、トーキング・ヘッズの『 Stop Making Sense 』。
Stop Making Sense (album) - Wikipedia
アメリカでは、1985年にゴールド・ディスク、1986年にプラチナ・ディスクに認定。
それに、ジュリアン・レノンの『 Valotte 』も同じ日にリリース。
Valotte - Wikipedia
イギリスでシルバー・ディスク、アメリカでプラチナ・ディスクに認定。
サザン・オールスターズの7枚目のアルバム『人気者で行こう』がリリースされたのは、1984年7月7日。
その頃ヒットしていたアルバムは、U2 の『 The Unforgettable Fire 』( 10月1日にリリース )。
フランスとオランダでゴールド・ディスク、イギリスでダブル・プラチナ・ディスク、カナダとアメリカでトリプル・プラチナ・ディスク。
この年に、フィリップ・グラスのオペラ『 Akhnaten 』が初演。書かれたのは1983年。
Akhnaten (opera) - Wikipedia
スティーブ・ライヒの『 The Desert Music 』が初演。書かれたのは1983年。
The Desert Music - Wikipedia
ルイジ・ノーノのオペラ『 Prometeo 』が1985年に改訂されて、初演。
Prometeo - Wikipedia
前日の10月14日、イギリスの天文学者、マーティン・ライル Martin Ryle が亡くなった。1918年生まれで、享年66。電波天文学の先駆者。1974年にノーベル物理学賞を受賞した人。
『 The Big Express 』よりも『 White Music 』に関連がありそう。
2019年10月15日
この記事へのコメント
コメントを書く