スマートフォン専用ページを表示
ノエルかえる不恵留
XTC:
かつてあったパルナッソスの果樹園から落ちた
オレンジ、レモン、リンゴをかじる
間抜け苺なぼくの
<<
「 Wake Up 」記念日
|
TOP
|
Tom Verlaine
>>
2023年01月28日
天沢退二郎
詩人、仏文学者の天沢退二郎さんの訃報。1月25日に亡くなったそう。86歳。
【日記の最新記事】
「 King for a Day 」記念日
Monument
William T. Stearn
Leonardo da Vinci
Government considers nationalising Briti..
posted by ノエルかえる at 11:11|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
この記事へのコメント
ジェフ・ベック、デヴィッド・クロスビー、トム・ヴァーラインという「ドミノ倒し」のような訃報はショックです。
「フリーク・フラッグを靡かせたい気分」David Crosby
「ミロのヴィーナスの腕の中に倒れ込んだ」Tom Verlaine
天沢退二郎(享年86)の死は残念ですが、
『オレンジ党 最後の歌』(復刊ドットコム、2011)を書いて完結させたのだから、作家として本懐を遂げたのではないでしょうか。
『オレンジ党と黒い釜』(1978)から33年を経ても、六方小学校6年1組の5人と千早台小学校の森コージたちは年を取らないことに感慨を覚えます。
小・中学校の図書室で読んだことがある元少年少女たちも〈オレンジ党〉の復活と最後の物語に否応なく巻き込まれるのだから。
合掌。
Posted by sknys at 2023年01月29日 15:03
sknysさん、
こんにちわ、
ほんとうに、何と言うか、自分も老いていくのですが、、、
Posted by ノエルかえる at 2023年01月29日 17:08
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
<<
2025年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
記事検索
基本参照 リンク
the Ape House
APE House:Burning Shed
Ape House:BandCamp
APE HOUSE(@apehouseXTC)さん | Twitter
Barry Andrews
Dave Gregory's website
Discography: Peter Blegvad
Harold Budd from Data base of Discogs
The Milk and Honey Band
Veda Hille
Shadow Kabinet
XTC From Wikipedia
Chalkhills
10ft.it - Web Site
www.optimismsflames.com
XTC - Harvest Festival -
go too/xtc/menu
Looking For Footprints
Main Tracks List - Wonder Annual
XTC at playlist.com
SwindonWeb
Hidden Swindon
キンクス
キンクス日和
新着記事
(04/17)
「 King for a Day 」記念日
(04/16)
Monument
(04/16)
William T. Stearn
(04/15)
Leonardo da Vinci
(04/14)
Government considers nationalising British Steel
(04/12)
OK Go - Love
(04/11)
CIRCU5 - FREAKSHOW TRAIN
(04/11)
ちょっとメモ:小島弥寧子『星月夜 - La nuit étoilée 』
(04/07)
Dave Allen
(04/06)
「 Ιθάκη 」Κωνσταντίνος Π. Καβάφης
(04/04)
Buried for Pleasure
(04/03)
XTC 最後のライブ記念日 XTC The Last Live Show
(04/02)
「 Easter Theatre 」記念日 / 『 Monstrance 』記念日
(04/01)
のんさっち宮殿の成層耳公爵
(04/01)
April fool : XTC reunion
(03/30)
「 The Ballad of Peter Parker 」The Sound of Monday
(03/30)
Percy Bysshe Shelley「 Ozymandias 」訳
(03/29)
「 Dig The Light 」Anton Barbeau
(03/27)
グレン・グールド
(03/26)
柏原正樹
カテゴリ
日記
(2902)
Idea Album details
(16)
White Music
(33)
Go 2
(49)
Drums and Wires
(146)
Take Away/The Lure of Salvage
(1)
Black Sea
(78)
English Settlement
(164)
Waxworks, Beeswax
(2)
Mummer
(95)
The Big Express
(64)
25 O'Clock
(10)
Skylarking
(121)
Psonic Psunspot
(5)
Oranges & Lemons
(148)
Nonsuch
(135)
Demo Tracks (Nonsuch)
(0)
Apple Venus
(63)
Wasp Star
(57)
Fuzzy Warbles
(4)
Great Aspirations
(23)
Other Recordings
(68)
ぼくの XTC アンソロジー
(6)
XTC のファンたち
(4)
注記
(165)
薬師
(464)
XLC 物語り
(1)
このブログについて
(2)
過去ログ
2025年04月
(15)
2025年03月
(17)
2025年02月
(17)
2025年01月
(22)
2024年12月
(20)
2024年11月
(13)
2024年10月
(21)
2024年09月
(17)
2024年08月
(18)
2024年07月
(14)
2024年06月
(27)
2024年05月
(17)
2024年04月
(17)
2024年03月
(16)
2024年02月
(22)
2024年01月
(31)
2023年12月
(20)
2023年11月
(21)
2023年10月
(25)
2023年09月
(25)
2023年08月
(20)
2023年07月
(25)
2023年06月
(24)
2023年05月
(24)
2023年04月
(21)
2023年03月
(15)
2023年02月
(21)
2023年01月
(25)
2022年12月
(16)
2022年11月
(18)
2022年10月
(22)
2022年09月
(22)
2022年08月
(13)
2022年07月
(16)
2022年06月
(27)
2022年05月
(26)
2022年04月
(23)
2022年03月
(9)
2022年02月
(21)
2022年01月
(19)
2021年12月
(12)
2021年11月
(8)
2021年10月
(18)
2021年09月
(14)
2021年08月
(21)
2021年07月
(23)
2021年06月
(21)
2021年05月
(28)
2021年04月
(33)
2021年03月
(19)
2021年02月
(15)
2021年01月
(14)
2020年12月
(17)
2020年11月
(13)
2020年10月
(26)
2020年09月
(20)
2020年08月
(20)
2020年07月
(16)
2020年06月
(17)
2020年05月
(23)
2020年04月
(25)
2020年03月
(20)
2020年02月
(20)
2020年01月
(15)
2019年12月
(10)
2019年11月
(11)
2019年10月
(12)
2019年09月
(25)
2019年08月
(31)
2019年07月
(22)
2019年06月
(19)
2019年05月
(24)
2019年04月
(28)
2019年03月
(27)
2019年02月
(11)
2019年01月
(30)
2018年12月
(31)
2018年11月
(30)
2018年10月
(39)
2018年09月
(29)
2018年08月
(29)
2018年07月
(26)
2018年06月
(26)
2018年05月
(22)
2018年04月
(30)
2018年03月
(24)
2018年02月
(26)
2018年01月
(22)
2017年12月
(34)
2017年11月
(45)
2017年10月
(43)
2017年09月
(35)
2017年08月
(29)
2017年07月
(17)
2017年06月
(29)
2017年05月
(24)
2017年04月
(37)
2017年03月
(15)
2017年02月
(26)
2017年01月
(21)
2016年12月
(28)
2016年11月
(37)
2016年10月
(30)
2016年09月
(25)
2016年08月
(27)
2016年07月
(26)
2016年06月
(41)
2016年05月
(42)
2016年04月
(41)
2016年03月
(37)
2016年02月
(41)
2016年01月
(32)
2015年12月
(14)
2015年11月
(28)
2015年10月
(20)
2015年09月
(23)
2015年08月
(41)
2015年07月
(42)
2015年06月
(50)
2015年05月
(40)
2015年04月
(41)
2015年03月
(44)
2015年02月
(35)
2015年01月
(37)
2014年12月
(32)
2014年11月
(40)
2014年10月
(43)
2014年09月
(43)
2014年08月
(35)
2014年07月
(41)
2014年06月
(32)
2014年05月
(39)
2014年04月
(36)
2014年03月
(42)
2014年02月
(28)
2014年01月
(21)
2013年12月
(27)
2013年11月
(34)
2013年10月
(31)
2013年09月
(21)
2013年08月
(24)
2013年07月
(28)
2013年06月
(35)
2013年05月
(37)
2013年04月
(27)
2013年03月
(31)
2013年02月
(34)
2013年01月
(22)
2012年12月
(26)
2012年11月
(21)
2012年10月
(21)
2012年09月
(23)
2012年08月
(24)
2012年07月
(28)
2012年06月
(33)
2012年05月
(44)
2012年04月
(47)
2012年03月
(58)
2012年02月
(32)
2012年01月
(36)
2011年12月
(32)
2011年11月
(31)
2011年10月
(12)
2011年09月
(14)
2011年08月
(12)
2011年07月
(5)
2011年06月
(14)
2011年05月
(31)
2011年04月
(22)
2011年03月
(14)
2011年02月
(22)
2011年01月
(9)
2010年12月
(5)
2010年11月
(14)
2010年10月
(10)
2010年09月
(15)
2010年08月
(9)
2010年07月
(15)
2010年06月
(21)
2010年05月
(18)
2010年04月
(15)
2010年03月
(18)
2010年02月
(12)
2010年01月
(17)
2009年12月
(8)
2009年11月
(6)
2009年10月
(5)
2009年09月
(6)
2009年08月
(7)
2009年07月
(11)
2009年06月
(4)
2009年05月
(4)
2009年03月
(1)
2009年02月
(3)
2009年01月
(3)
2008年12月
(3)
2008年11月
(5)
2008年10月
(1)
2008年09月
(2)
2008年08月
(6)
2008年07月
(9)
2008年06月
(9)
2008年05月
(2)
2008年03月
(2)
2008年02月
(2)
2008年01月
(1)
2007年12月
(4)
2007年11月
(8)
2007年10月
(8)
2007年09月
(7)
2007年08月
(4)
2007年07月
(5)
2007年06月
(9)
2007年05月
(10)
2007年04月
(8)
2007年03月
(17)
2007年02月
(17)
2007年01月
(17)
2006年12月
(8)
2006年11月
(21)
最近のコメント
グレン・グールド
by ノエルかえる (03/28)
グレン・グールド
by sknys (03/28)
Brian Eno 「 St. Elmo's Fire 」訳
by ノエルかえる (02/24)
Brian Eno 「 St. Elmo's Fire 」訳
by 宮内 敦子 (02/23)
『 Atom Heart Mother 』記念日
by ノエルかえる (10/07)
『 Atom Heart Mother 』記念日
by Temperamental Instrument The Flute (10/07)
Queen of the Planet Wow!
by ノエルかえる (04/17)
Queen of the Planet Wow!
by fruitnut (04/17)
Slapp Happy 「 Half-Way There 」訳
by ノエルかえる (04/13)
Slapp Happy 「 Half-Way There 」訳
by odasaku1 (04/12)
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
最近のトラックバック
SHREIKBACK
by
オールディズ日記
(05/13)
The Disappointed 訳
by
南京豆売りの声がする
(11/13)
タグクラウド
人気商品
Seesaaショッピング
RDF Site Summary
RSS 2.0
「フリーク・フラッグを靡かせたい気分」David Crosby
「ミロのヴィーナスの腕の中に倒れ込んだ」Tom Verlaine
天沢退二郎(享年86)の死は残念ですが、
『オレンジ党 最後の歌』(復刊ドットコム、2011)を書いて完結させたのだから、作家として本懐を遂げたのではないでしょうか。
『オレンジ党と黒い釜』(1978)から33年を経ても、六方小学校6年1組の5人と千早台小学校の森コージたちは年を取らないことに感慨を覚えます。
小・中学校の図書室で読んだことがある元少年少女たちも〈オレンジ党〉の復活と最後の物語に否応なく巻き込まれるのだから。
合掌。
こんにちわ、
ほんとうに、何と言うか、自分も老いていくのですが、、、